HOME > VILLA KANDAのBlog > ・その他
2014年3月3日
			骨盤健康美人を目指す女性の皆さま
こんにちは、ヴィラカンダです

今日は3月3日ひな祭りですね。
中国から伝わったのをご存知でしたか?
3月3日に手足を清め洗うことで災いから逃れようとした
行事が平安時代に日本に伝わり、
はじめは人形に託し、それを流していたのが
子どもが人形で遊ぶブームが来た江戸時代に
人形を飾って子供の幸せを願う今のスタイルになった。
ということだそうです。
子どもの祭のイメージが強いですが、
いくつになっても女性であればお祝いしてもかまわない
と思うんです。
ですから、今日は手足を清め洗う!
そんな気持ちを込めたいと思います(*^_^*)
名古屋市千種区で骨盤矯正するならVILLA KANDAへ
052-799-3882
==========================
当サロンでは、妊婦整体、マタニティ整体、産後整体があります。
完全な託児はありませんが、できる限り対応させていただきます。
まずは、ご相談ください。
**************************
      女性専用ボディケアサロン
   :    カイロプラクティック    :
   :  妊婦整体・マタニティ整体  : 
   :      産後整体        :
   VILLA KANDA (ヴィラカンダ)
    名古屋市千種区神田町28-2
      052-799-3882
**************************
通販番組で大反響の枕
      自分でつくる枕~Make pillow~ 取扱店
**************************			
2014年2月28日
			骨盤健康美人を目指す女性のみなさま
こんにちは、ヴィラカンダです
再び、通天閣ネタです(笑)
通天閣では現金で入場料を払うと写真左下の
通天閣行っチョコがもらえました。
中のチョコをチョコボール並みの大きさを想像していたので
ごろっと大きいのがでてきてびっくりしました(゜o゜)

そして、左にあるのは通天閣のペーパークラフト
後ろの公式パンフレットについてます。
ハサミやのりを使わないので汚さずに済みますが
小さいパーツがあるので細かい部分が少しヤッカイでした。。
 思わずグリコ撮ってしまいました。
この橋は少し高いので少し先のアーケード街を見ると
通りの奥の方まで人の頭で黒い! 黒々!
通行人の量の多さにびっくりです。
ここの橋の下の川はクルージングができるようで
20分ほどで川一周できるみたいです。
今度行ったら、タコ焼き食べようと思います。
 
2014年2月27日
			骨盤健康美人を目指す女性の皆さま
こんにちは、ヴィラカンダです
私、くいだおれ太郎に会いました。

むかしの記憶の場所とは違うような・・・
それもそのはず。
老舗閉店で話題のニュースになってましたね
今は復帰されて第2の場所で太鼓叩いておられました
近くのベンチでぼ~っと眺めておりましたら
太郎さん頭上のシャンデリアにも、くいだおれ太郎!!
じゃらじゃらぶら下がっておりました(笑)

機会があれば見てみてください(^^♪
 
2014年2月26日
			骨盤健康美人を目指す女性の皆さま
こんにちは、ヴィラカンダです
大阪通天閣へ登ってみました
ハイ、トレタワ~☆
 
展望台にたどり着くまでに
大阪商人の商売魂を感じずにはいられない
展望ルートになっておりました(笑)
いろんなイベントを催しているようで
この度はキン肉マンの原画などがありました。
高所から見渡す景色は気持ちいいものですね
武将が天守閣から見渡す心理がわかるような気がします
展望最上階に鎮座する
ハイ、ビリケーン☆お賽銭、ジャラジャラ~☆
 
これがビリケンさん。
通天閣の上にいるとは知らなかったので
勝手に巨大なのを想像していました。
なので、意外にコンパクトな印象を受けつつ
足裏をちゃっかり撫でてきました。
このビリケンさん。 城下町?のそこいらじゅうに居ます。
初代ビリケンさんは明治にアメリカから神様だそうで
現在は3代目ビリケンさん。
この3代目の中に金のビリケンさんである
ビリ金さんが納められているそうです。
もっと詳しく知りたければ通天閣のオフィシャルサイトを
訪問してください。
通天閣足元にひろがる新世界。
ジャンジャン横丁。
昔と今が共存しているような場所でした。
 
2014年2月21日
			骨盤健康美人を目指す女性の皆さま
こんにちは、ヴィラカンダです
ルームシューズを購入しました。
2月は雪が何度か降りましたよね
フローリングは寒すぎて思わず購入。

左は羽毛シューズで洗えるとあったので
メンズでしたが買ったら失敗 (>_<)
やはり大きすぎました(笑) 
スカスカで寒い(笑)
重ね履きでしのいでます。。
底は薄いので直にフローリングに置いてあると
やはり足先が冷えてきます
なので、次は長めの厚底で着脱しやすいものを
探すことにしま~す(*^_^*)

これはちゃんとレディースです。
裏に滑り止めのブツブツがついているので滑りません。
一度履いて転がっていたら側面に毛玉ができちゃいました
ニット系は仕方ないですね。。
ちゃんと暖かいです。
ですが私はこういったルームシューズ系を履くと
蒸れてしまいがちなのが難点でして・・・
これも、しもやけに注意しなくては。